専門性の高い総合的な診療に定評あり「金沢内科クリニック」
糖尿病・生活習慣病・甲状腺の専門外来で症状に合わせた治療
小野佐知子院長は、糖尿病・内分泌甲状腺疾患の分野で20年以上のキャリアを持つ女医です。
身近な病気でもある生活習慣病と向き合い、受診に訪れる患者さん一人ひとりに健康的な生活を適切にサポートしてくれるでしょう。
動脈硬化検査・超音波検査・骨密度検査など各種検査に対応
専門性の高い治療が受けられる金沢内科クリニックでは、生活習慣病に関連する各種精密な検査を院内で行うことが可能です。血液検査や動脈硬化(血圧脈波)検査をはじめ、心電図検査、超音波検査、神経伝導速度測定など多岐に渡ります。
血液検査は一般的な検査項目に全て対応し、専門機関への専門検査機関への血液検体委託により、高精度な検査結果を提供できます。それぞれの検査は専門医が担当しているため、チーム医療体制の下で正確かつスムーズに検査・診断の提供を実現しています。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)のお悩み相談・治療も可能
睡眠時無呼吸は、心筋梗塞や脳卒中などの生活習慣病を引き起こすリスクのある症状です。金沢内科には日本睡眠学会認定検査技師が在籍しており、簡易検査から精密検査まで詳しく診断できる施設が用意されています。
数少ない睡眠時無呼吸症候群の専門的な医療機関として、治療が必要な患者さんにはCPAP療法を中心にした適切な治療の提供が可能です。検査は保険適用内で実施されるため経済的負担が少なく、適切な治療により呼吸状態と睡眠の改善を図ることができます。
管理栄養士による栄養指導で無理のない食事療法を実践
小野佐知子院長は、様々な分野の専門家と連携しながら糖尿病のチーム医療を行う生活習慣病の専門医です。
栄養指導医や管理栄養士が食事療法の指導や公開講座を定期的に行い、一般の方や患者さんに向けた指導を積極的に行っています。
概要
名称 | 金沢内科クリニック |
---|---|
所在地 | 〒236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町341 MMC金沢文庫ビル2階 |
電話番号 | 045-787-0221 |
URL | https://kmc-bunko.com/ |